top of page

業務フロー

事前相談:約1ヶ月:ここまでの費用は無料です。

 

・住まいやその他建築の基本的な条件について話し合います。

・敷地を調査し、役所で法的条件について調査します。

・これにもとづいて、住まい、使用方法についての基本的な考え方を提案します。

01

ご相談

第1案の作成:事前相談後 約1ヶ月:ここまでの報酬は20万円です。


・上の条件にもとづき、クライアントの承認を得た上で、第1案を作成します。
・プレゼンテーションは概要書(構造、仕上、予算、スケジュール)と模型、図面によって行います。
・ここまでの報酬は、設計監理契約が締結されれば、その中に吸収されます。

02

初回プレゼンテーション

設計監理契約の締結:第1案のプレゼンテーションから、約1―2ヶ月が目安です。


・基本設計が固まった段階で、設計監理契約を締結していただきます。設計監理料は総工事費の12~20%です。
・設計監理料の料率は、設計の難易度により話し合いで決定します。木造は12%~。鉄骨造やRC造は15%~が目安です。
※基本的には国土交通省の定めた業務報酬基準に基づき算出されます。
・ 現場が遠距離(都市圏以外)の場合は、交通費の実費が必要です(工事監理は20回程度です)。
・ 交通費削減のために、設計監理の協力を依頼する場合があります。
その場合、監理には、交通費の実費はかかりますが、追加の設計監理料は必要ありません。
・設計監理料の支払方法は、以下の通りです。
1. 設計監理契約締結時(基本設計に対する報酬) 
2. 図面完了時(実施設計に対する報酬の半額):設計契約締結後、約1.5ヶ月
3. 工事契約締結時(実施設計に対する報酬の残額):設計契約締結後、約4ヶ月
4. 竣工引渡時(現場監理に対する報酬)  

03

設計契約、基本設計

実施設計:設計期間は設計監理契約締結してから、約3~4ヶ月です。


・この間に見積用の図面を作成します、この間に、設計の詳細について何回か打ち合わせを行います。
・実施設計図がまとまったら、2~3社の工務店に見積を依頼します。
最近は、信頼のできる1社に見積依頼し、話し合いを通して工事金額を決める場合もあります。

04

実施設計

工事契約の締結:見積用図面を工務店に渡してから、約2ヶ月かかります。


・見積期間は3~4週間程度です。その後、1~2ヶ月で見積内容の査定と工事金額の話し合いを行います。
・ 工事契約の見通しが立った段階で、役所に確認申請を提出します。
・ 工事金額が確定し、確認申請が認可されたら、工務店と工事契約を締結します。
・ 工事金額の支払方法は施工者により異なりますが、話し合いによって支払条件を整えます。

05

工事契約

工事監理:工事期間は、約6~7ヶ月です。


・木造2階建ては約6ヶ月、鉄骨造は7ヶ月、鉄筋コンクリート造は8ヶ月が目安です。
・地下室がある場合は、さらに1ヶ月程度の追加期間が必要です。
・工事費以外に必要な費用は、以下の通りです。
1. 地鎮祭:神主を呼んで地鎮祭を行う場合は3~4万円が必要です。簡易方式なら無料です。
2. 上棟式:工務店への祝儀と簡単な飲食費用として、15~20万円かかります。
3. その他、確認申請手数料(5万円程度)、中間検査料(5万円程度)、建物登記費用、等が必要です。

以上をまとめると、全体のスケジュールの目安は以下のようになります。
・設計期間(事前相談から工事契約まで):約4~6ヶ月
・工事期間(工事契約から竣工引渡まで):約6~7ヶ月 合計:約1年~1年半

06

工事監理

現代設計へのご依頼は

​無料診断フォームからお問い合わせください

bottom of page