top of page
住宅
CASA ballena
design
昭和後期の木造住宅の改修。過度な間仕切りを撤去し、現在の家族の寝食スタイルに見合った住まい方を提案しています。家全体の通風と採光を期待して2階の床を一部減築し、大きな吹抜けを設け、明るいリビングルームをつくりました。
太陽の運行に合わせたスムースな曲面を持つその吹抜けは、クジラ型の採光装置として機能しています。日中は曇りの日でも照明が不要なほどの「光の壁」となり、夜間には柔らかな光を放つことで、この家の性格を特徴づけています。
既存のままでよい部分とそうでない部分を注意深く選び取り、最小限のクロスの張替えや不陸調整、住設機器を更新し、居住環境を刷新しました。
Requests, conditions, and environment
・家族4人の生活に見合った住みやすい住居
・住宅設備を新しく
・できる限り広く使用したい
Structure/scale
木造 地上2階
延床面積 : 101.02㎡
撮影: Joaquín Mosquera [idearch] media ・TECTURE CASA ballena掲載
bottom of page










